サイト内検索
新着記事
注目記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買ってから頻繁にU4エラーがでて3年保証期間中に何度も修理してもらいました。
U4エラー:乾燥運転中にフィルターが目詰まりしている
フィルターを清掃してから乾燥運転するのですが途中でエラーが出るようになる。
再度フィルター清掃で一時的には直るけどまたすぐエラーが出るようになります。
内部に埃が蓄積するのか日に日に悪化しました。
無料保証期間中最後の修理で部品を対策品に交換したとの事ですがどの部品かは未確認です。
気のせいかもしれませんが最後の修理からが一番再度U4が出るまでの期間が長かった気がします。
というわけで保証が切れてから初めてのU4エラーが出たので修理(清掃)してみました。
まずは電気コードを抜く!
次に後ろのカバーを外します。ネジ2箇所と水道のホース外す。
白いケースに埃がいっぱいでした。
次はこのブロアファンが入ったケースを外します。
裏にロック付きの端子が付いてるので注意!ひっぱるだけでは取れません。
ファンが見えます。ここも綺麗にします。
外した場所に埃がたっぷりでしたので目に付く埃を除去しました。
写真撮り忘れましたが・・・
ブロアファンの画像下のほうにある金属→アルミのフィンがありました。
ここに埃がたっぷり詰まっていて少し焦げた感じもありました。
おそらくこれが原因かと。
修理に来てもらった際もこの辺を掃除したり交換したりしてたようです。
これを綺麗にして後は逆の手順で戻します。
作業前に電気コードを抜いたはずがまったく別のコンセントを抜いて作業してました・・・
使っているネジはサイズも皆一緒でわりと簡単な修理(清掃)だと思います。
清掃後は正常に乾燥運転できています。
作業する方は自己責任ででお願いします。
| ホーム |