忍者ブログ
PCの自作や修理・カーメンテナンス等の情報を発信
サイト内検索

新着記事
注目記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





FIAT500に多少加工すれば合うらしい

拍手[1回]



母からの依頼で取付け
通常だと首吊り状態になるらしい。
シートベルトをする時に引き出すのがつらいらしい。(背中が変になるらしい)
この2点が解消されるらしい。

これにジムニーのマニアックなカタログが一緒に入ってきた。
部品は穴を広げなければ入らないようなので加工。

美容用のリューターみたいの人間のある部分を削る為の物らしい(妻の不用品)
パワーが足りず使い物にならなかった。

苦肉の策。
リーマーのビットとかリューターを持ってれば早いのだが・・・
電動ドリルに紙やすりをつけてクリップで固定
これでゴリゴリ

スペーサーが入るくらいまでけずる。
※削りすぎ注意スカスカだとベルトを引き出しつらさが解消されない。
ぎりぎりカツカツがベター!



    取付前        取付後
画像だとわかりづらいかもしれないけど取付け後が少しだけシートベルトが外側に寄っています。
以前は首つり状態だったらしい。
ベルトの戻りが悪いのは覚悟してたがさほどでもないみたい。

シートベルトの捻りを解消すると

こっちに捻りが・・・安全上問題はないのだろうか??

ここも加工すれば捻りを完全に無くす事ができるのだがその際金属を削るので車内でサンダーを使用しなければならない。とても危険が伴うので今回はパス。
火花をさえぎる手段が必要。
新車に穴開けたら後が怖いので
3360円はちょっと高すぎる気がする。





母からの依頼で取付け
通常だと首吊り状態になるらしい。
シートベルトをする時に引き出すのがつらいらしい。(背中が変になるらしい)
この2点が解消されるらしい。

これにジムニーのマニアックなカタログが一緒に入ってきた。
部品は穴を広げなければ入らないようなので加工。

美容用のリューターみたいの人間のある部分を削る為の物らしい(妻の不用品)
パワーが足りず使い物にならなかった。

苦肉の策。
リーマーのビットとかリューターを持ってれば早いのだが・・・
電動ドリルに紙やすりをつけてクリップで固定
これでゴリゴリ

スペーサーが入るくらいまでけずる。
※削りすぎ注意スカスカだとベルトを引き出しつらさが解消されない。
ぎりぎりカツカツがベター!



    取付前        取付後
画像だとわかりづらいかもしれないけど取付け後が少しだけシートベルトが外側に寄っています。
以前は首つり状態だったらしい。
ベルトの戻りが悪いのは覚悟してたがさほどでもないみたい。

シートベルトの捻りを解消すると

こっちに捻りが・・・安全上問題はないのだろうか??

ここも加工すれば捻りを完全に無くす事ができるのだがその際金属を削るので車内でサンダーを使用しなければならない。とても危険が伴うので今回はパス。
火花をさえぎる手段が必要。
新車に穴開けたら後が怖いので
3360円はちょっと高すぎる気がする。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
PR